熊本県総合計画「パートナーシップ21くまもと」における施策の1つである熊本空港や熊本都市圏と県内主要都市間を 90分で結ぶ「90分構想」の実現に資する道路として、熊本県では熊本天草幹線道路(熊本市から天草市(旧本渡市)に至る延長約70km)整備を進めています。
平成14年5月17日に、熊本天草幹線道路のうち松島町今泉から合津までの3.3km区間について地域高規格道路として「松島有料道路」が開通しました。現道の区間距離が約半分になり時間短縮が見込めます。
「松島有料道路」は、最高速度で70km/hと高速で走行できる自動車専用道路ですので、人や自転車等で通行することはできません。普通車で200円という料金で通行できます。天草への観光、ビジネスの際には是非ともご利用ください。
本来業務 | 有料道路の新設、改築、維持、修繕、災害復旧その他の管理業務 | |
任意 業務 |
自らが行うことが出来る業務 |
1.有料道路の管理と密接な関連のある道路の国等からの管理の受託 2.有料自動車駐車場の建設及び管理 3.休憩所等の施設の建設及び管理 4.前各号の業務に附帯する業務 5.国等の委託に基づく道路に関する調査、測量、試験及び研究 |
知事の許可を受けて行う業務 |
1.有料道路と一体として建設することが適当と認められる事務所、店舗、倉庫等の施設の建設及び管理 2.上記施設の建設及び管理についての受託 3.前2号の業務に附帯する業務 |
平成4年3月21日 公社設立の県議会議決
平成4年4月28日 自治大臣出資承認
平成4年5月22日 建設大臣設立認可
平成4年5月28日 道路公社設立登記、設立